2012年01月23日
Toward the light

初ハイク!& キャンプ!
標高約1000mのとある場所に キャンプを張り
" Snow Hike "
そこは 白と青の世界
~サムネイルをクリックでlightbox表示~






















最高の天気に恵まれた初日
時間とぼくの体力に限りがあるため 中腹までのハイクだった
約300mではあるが ぼくは心肺停止寸前 ・・・
徐々に遅れをとるぼくに 冗談交じりに 声をかけ
励ましてくれる かずとさん みゆきさん ベイダーさん
やっとの思いで到着した この日のゴール
そこで淹れてもらった かずとさんの珈琲
今まで飲んだ どんな珈琲も敵わない 最高の味
そして ベースキャンプで待っていたa-barさん
下山後 汗で冷えた身体を温めてくれる ぬくぬくのTentipi
夜中から暴風雪となったこの場所でも 耐えられる完璧な設営
あれだけのガイライン 大変だったはずだ
翌日はあいにくの天気で ハイクは中止
どんどん荒れる天気 早々に撤収 残念
でも この暴風雪も 冬の醍醐味なんだ
そう言って 皆、楽しんでいる様子
早くぼくもそうなりたいものだ
最後に
登山の経験など無く スノーシューを購入したばかりのぼくに
こんな最高の経験を させてくれた 皆に感謝!
本当に 本当に 感謝!
Special thanks ・・・
" かずとさん みゆきさん "
" ベイダー さん "
" a-bar さん "
2012.01.21-22 Kedama 2012.Camp 2泊目 Hike 1回目
Jammin'
early winter
camping
Year end ? session ...
Lake Syumarinai " Kayak-side "
Lake Syumarinai " Camp-side "
early winter
camping
Year end ? session ...
Lake Syumarinai " Kayak-side "
Lake Syumarinai " Camp-side "
Posted by Kedama at 18:11│Comments(25)
│そとあそび2012
この記事へのコメント
いや~ いいですね~ いいですね~♪
最高の写真の数々 しかも 天気良かったですよね~♪
本当は もっとも~っとのんびり景色見ながら上りたかったですね
風呂上りの Tentipiでの宴会も 最高でしたよね~
熱湯には GOREってのもわかりましたしねwww
なにより あの暴風雪 最高でしたね!
冬キャンに 最高のシュチュエーションでしたね♪
是非 また今度イキマショ!
最高の写真の数々 しかも 天気良かったですよね~♪
本当は もっとも~っとのんびり景色見ながら上りたかったですね
風呂上りの Tentipiでの宴会も 最高でしたよね~
熱湯には GOREってのもわかりましたしねwww
なにより あの暴風雪 最高でしたね!
冬キャンに 最高のシュチュエーションでしたね♪
是非 また今度イキマショ!
Posted by かずと&みゆき
at 2012年01月23日 19:01

どーもー!
ただただ溜息・・・。素晴らしい写真です。
同じ頃おでん食って熱燗呑んでた我々は一体なんなんだ!(笑)
でもそれはそれでおもろかったですけど・・・。
ただただ溜息・・・。素晴らしい写真です。
同じ頃おでん食って熱燗呑んでた我々は一体なんなんだ!(笑)
でもそれはそれでおもろかったですけど・・・。
Posted by タンタカ at 2012年01月23日 20:43
珍しくまじコメですが・・
すいません、本気でカンドーして涙出てきました。
すいません、本気でカンドーして涙出てきました。
Posted by ロンデイ at 2012年01月23日 21:10
相変わらずの素敵な写真・・・
なーんか、カッコイイっすねぇ。
オイラのスノーシューは物置でホコリかぶってまーすw
なーんか、カッコイイっすねぇ。
オイラのスノーシューは物置でホコリかぶってまーすw
Posted by 千葉おでん&熱燗2号 at 2012年01月23日 22:16
どうもですー。
楽しかったですねー!!
次回はぜひ一緒に滑りましょ!!
おっとその前にとむさんの講習が先ですね!!
それも楽しみっす!!!
楽しかったですねー!!
次回はぜひ一緒に滑りましょ!!
おっとその前にとむさんの講習が先ですね!!
それも楽しみっす!!!
Posted by ベイダー卿
at 2012年01月23日 23:03

TO:かずと&みゆきさん
お世話様でした~!
何事にも抜かりのないかずとさんのおかげで
何から何まで最高でした~www
次回はかずとさんの勇姿をもっと写真に切り取れるよう
精進いたしますw
また宜しくです!
お世話様でした~!
何事にも抜かりのないかずとさんのおかげで
何から何まで最高でした~www
次回はかずとさんの勇姿をもっと写真に切り取れるよう
精進いたしますw
また宜しくです!
Posted by Kedama
at 2012年01月24日 09:22

TO:タンタカさん
どもです~w
最高の景色でした!が、
カメラを構える余裕もなく若干後悔が残ります・・・w
今度は皆で一緒におでんやりたいですね~
どもです~w
最高の景色でした!が、
カメラを構える余裕もなく若干後悔が残ります・・・w
今度は皆で一緒におでんやりたいですね~
Posted by Kedama
at 2012年01月24日 09:25

TO:ロンディさん
どもです~w
そうでしょ、ぼくも書いてて・・・
ほんと、良い経験をさせてもらえましたw
今度ご一緒しましょうねw
どもです~w
そうでしょ、ぼくも書いてて・・・
ほんと、良い経験をさせてもらえましたw
今度ご一緒しましょうねw
Posted by Kedama
at 2012年01月24日 09:28

TO:千葉おでん・・・2号さん
ヘイ!
一緒に行きましょうよ~w
最高に楽しいですよ!
それとも、そのホコリにかぶったもの貰いましょうか?(笑)
ヘイヘイw
ヘイ!
一緒に行きましょうよ~w
最高に楽しいですよ!
それとも、そのホコリにかぶったもの貰いましょうか?(笑)
ヘイヘイw
Posted by Kedama
at 2012年01月24日 09:30

TO:ベイダーさん
お世話様でした~w
最高に楽しかったですね~
唯一滑れなかったことが後悔ですw
とむさん合宿早くやりたいっすね~
また宜しくです!
お世話様でした~w
最高に楽しかったですね~
唯一滑れなかったことが後悔ですw
とむさん合宿早くやりたいっすね~
また宜しくです!
Posted by Kedama
at 2012年01月24日 09:34

お世話になりましたぁ~
早くスキー始めて私に教えてくださいね。
熊だって滑れるってことを証明したいので(笑)
早くスキー始めて私に教えてくださいね。
熊だって滑れるってことを証明したいので(笑)
Posted by a-bar at 2012年01月24日 20:54
TO:a-barさん
お世話様でした~w
最高に楽しかったですね~
それもこれもテンティピのおかげw
ほんと、ありがとうございます!
さて、山スキー or ボード 始めますか!
ぼくも体重重くて尻セードすら出来ないままでは終れない!
呑んだくれの熊でも終れませんしね!(爆)
お世話様でした~w
最高に楽しかったですね~
それもこれもテンティピのおかげw
ほんと、ありがとうございます!
さて、山スキー or ボード 始めますか!
ぼくも体重重くて尻セードすら出来ないままでは終れない!
呑んだくれの熊でも終れませんしね!(爆)
Posted by Kedama
at 2012年01月24日 21:14

いや~、道産子ですが、こんな体験したいー!!
モノホンの雪遊び&スノーキャンプ。
タマランですわ~....。
モノホンの雪遊び&スノーキャンプ。
タマランですわ~....。
Posted by rtaka23
at 2012年01月24日 23:22

TO:takaさん
どもです~w
良いでしょ~w
最高の雪遊びでした!
ぼくも道産子40年やってますが、
最高でしたよ~w
どもです~w
良いでしょ~w
最高の雪遊びでした!
ぼくも道産子40年やってますが、
最高でしたよ~w
Posted by Kedama
at 2012年01月25日 12:13

良いね スノーシュー&ボードは
スキーならこうは出来ないっす
重くて長くて邪魔臭い
やはり私には高速リフトかゴンドラが似合いです・・・
でもいつか!
スキーならこうは出来ないっす
重くて長くて邪魔臭い
やはり私には高速リフトかゴンドラが似合いです・・・
でもいつか!
Posted by Beer1 at 2012年01月25日 23:08
写真だと広大に見えますがハイクは300mなんですね(^^;)
うちの裏山と同じくらいです(^^)/
うちの裏山と同じくらいです(^^)/
Posted by とむ at 2012年01月26日 07:57
TO:Beer1さん
どもです~w
いや~ほんと、羨ましかったですよ。
出発直前まで本気でスキーとブーツ担ごうかと悩みましたものw
山スキーかボードか・・・
とりあえず、とむ先生にボード教わってみます!
ご一緒に如何ですか?www
どもです~w
いや~ほんと、羨ましかったですよ。
出発直前まで本気でスキーとブーツ担ごうかと悩みましたものw
山スキーかボードか・・・
とりあえず、とむ先生にボード教わってみます!
ご一緒に如何ですか?www
Posted by Kedama
at 2012年01月26日 12:53

TO:とむ先生
いやいや広大ですよw
登ったのがお散歩コースの300mなだけで
まだまだお山は高く広がってましたよ~w
でも、1000mからの出発なので中腹でも絶景でございました!
先生!ぼくも滑れるようになりたいです~w
宜しくお願いします!
いやいや広大ですよw
登ったのがお散歩コースの300mなだけで
まだまだお山は高く広がってましたよ~w
でも、1000mからの出発なので中腹でも絶景でございました!
先生!ぼくも滑れるようになりたいです~w
宜しくお願いします!
Posted by Kedama
at 2012年01月26日 13:03

今週末はどこか行かれないのですか?
パウダーを安全に滑れるようになるのは、まだまだ先ですよー(・ω・)
パウダーを安全に滑れるようになるのは、まだまだ先ですよー(・ω・)
Posted by とむ at 2012年01月26日 18:58
TO:とむ先生
今週末は土曜仕事で、日曜は今のところフリーです。
もちのろんで直ぐに滑れるとは思っておりませんw
それなりに自信のあるスキーでもBCは別と考えております!
今週末は土曜仕事で、日曜は今のところフリーです。
もちのろんで直ぐに滑れるとは思っておりませんw
それなりに自信のあるスキーでもBCは別と考えております!
Posted by Kedama
at 2012年01月26日 19:34

日曜日は先約アリです・・・
なかなかタイミングが合いませんね。
2/5はいかがですか?
なかなかタイミングが合いませんね。
2/5はいかがですか?
Posted by とむ at 2012年01月26日 21:49
TO:とむ先生
ふむ・・・ タイミング合いませんね~
えっと、2/5は今のところ空いてますw
が・・・ 仕事柄確定はできませんが・・・
多分、オーケーですw
ふむ・・・ タイミング合いませんね~
えっと、2/5は今のところ空いてますw
が・・・ 仕事柄確定はできませんが・・・
多分、オーケーですw
Posted by Kedama
at 2012年01月27日 11:09

じゃ、2/5はニセコで!
ベイダーさんも、かずとさんも、ご一緒に!
他にボードする方、始めたい方もご一緒に!
ベイダーさんも、かずとさんも、ご一緒に!
他にボードする方、始めたい方もご一緒に!
Posted by とむ at 2012年01月27日 23:32
TO:とむ先生
やっぱり保険証いる?(爆)
やっぱり保険証いる?(爆)
Posted by Kedama
at 2012年01月30日 21:34

Higuma no Kedama:Toward the light 私が探していたものです。情報をありがとうございました。
Posted by web designers vancouver at 2012年02月26日 09:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。