2012年02月06日
Powder Jam

世界のニセコ そのパウダーを堪能する。 そう 嫌というほどに ・・・
ヤッホー
皆さんは 人生のテーマ曲 といった類の物を お持ちだろうか
僕はある それは " 赤鼻のトナカイさん " である
誰にも喋ったことはない 心のマイ・テーマソングである
気分の良い時には アップテンポの " 赤鼻のトナカイさん "
皆さんが知る そう あの楽しい 元気なやつだ
落ち込んでる時は スローでメローでブルージーな
" 赤鼻のトナカイさん "
わかりづらいだろうか
そうだな トムとジェリーの真ん中のお話し
3話あるうちの 真ん中のお話し
オオカミが吹く口笛 そう ドルーピーにこてんぱんにやられる
あの オオカミだ そのメローさ なんだ
" まっかなお~~は~な~~の~~~
と~なかいさ~~ん~~~は~~~~ " となる
まだわからなければ メトロノームを60位に合わせてみて欲しい
もしメトロノームをお持ちでなければ 117をダイヤルしてくれ
時報と同じテンポだ
もう一度
ヤッホー
ケダマっす
過日 素晴らしき経験をさせて頂き
山への憧れをひとつ具現化した僕が
次に目指すのが " 滑り降りる事 " である
その目標を達成すべく 師の待つ ニセコ
そう 世界のニセコに 向かったのだ
向かったのだ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
僕は 札幌オリンピックの開催地 手稲山
手稲山の麓で育った
スキーを始めたのは何歳か? 覚えていない
記憶が残る幼少期 4~5歳だろうか
遡っても 滑っている記憶しかない
そう 滑るための練習の記憶がないのだ
歩くことと同じ 滑り降りることが 当たり前だったのだ
上手い下手は別にしても
滑り降りること それ自体は
当たり前だったのだ が
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

時は過ぎ 2012年1月某日
スノーハイクをした僕に SNS上で 師は言うのだ
" Kedamaさん スノーボードはじめるんだって! "
え 僕はそんな事を喋った記憶は全くない
確かに " 山スキーを始めたいな "
そんな事は喋っていたのだが
最初 この人は何を言っているのだろうか と
てっきり冗談だと思い
" 道具揃えてくれたら はじめても良いですけどね (笑) "
などと 冗談で答えた事が 全ての始まりだ
こんな事になるなんて
この時の僕は まだ知らない。
そう 知らなかったのだ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2012年2月5日 雪

朝6時 眠い目を擦りながら ニセコへ向かう
そう 師が用意してくれたのだ " スノーボード " を
" 保険証必須だよ "
" 入院したらお見舞いは? "
などなど 皆から脅されていた
だが 僕は前述の通り 滑り降りることは 当たり前なので
平気だった
なにせ " 転ぶ " というイメージが沸かないのだ
まあ ヒップパットと膝パットだけは 用意をしていたのだが
それだけでは
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

" 撃沈 "
人間は間違える生き物である
その些細な間違えも 許してはくれない
間違える度 幾度と無く 叩きつけられる
一つ一つの痛みは まだ我慢できる
だが 繰り返し 繰り返し 叩きつけられる
心に蓄積され 刻まれる " 恐れ"
その恐れが また 間違いを呼ぶ
古舘伊知郎が実況したのなら
" お~っと まさに 雪上のひとり格闘技 "
" 立っては転び 滑っては転び 無限受身のスパイラル地獄だ "
" まるで受身の宝石箱や~ "
失礼 彦摩呂が混じった
どうやら 頭を打ち過ぎたようだ
話を続ける
合気道の達人に 訳もわからず投げ飛ばされている
そう そんな気分で 転がり続ける僕
3~4歳位だろうか スキーを練習しているようだった
お父さんに " 早く滑りなさい " と 叱咤される女の子
あ みんな頑張っているんだな 僕も頑張ろう
そう思い 立ち上がろうとした時
女の子が叫んだ
" だって まえのおじさんが ころびすぎて
じゃまなんだもん "
40年生きてきた 挫折ばかりの人生だった思う
骨折の音も 筋が切れる音も 聞いたことはあるが
" 心が折れる音 "
そんな音を聞いたのは 初めてだった
たまたま ご一緒した Beer1 さんが
さっそうとスキーに乗り
ゲレンデにひれ伏し 打ちひしがれる 僕に近づいて
こう言った
" なんでこの話に乗ったの? "
ニセコのパウダーを堪能し 満面の笑顔で そう声をかけたのだ
背の高いBさんの満面の笑みと その言葉が
ゲレンデにひれ伏している自分には
とても とても 高く 遠く 感じた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボロボロの 心と身体を引きずり 帰路に着く
ホセ・メンドーサに コークスクリューパンチ
一発で マットに沈められ
ボタンをまともにすることが出来なくなった
カーロス・リベラ を想いながら
何時になくメローで 何時になくブルージーな
時折 掠れた " 赤鼻のトナカイさん " を BGM に
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2012年2月6日 今日
会社の事務所で この文を書いている
すると 何故か聞こえてきた " God Save the Queen "
" Johnny Rotten " が僕に叫ぶ
" No Future For You " と
今まで 幾度と無く 励まされてきた " Punk Rock "
僕は唇を歪め 自分を奮いたたせた
ゲレンデで転がり続ける僕は
" Like a Rolling Stone " だな
そう想えば 悪くは無い
何時だって そんな人生じゃないか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
頭を打ちすぎて 少し饒舌になってしまったようだ
バカボンのパパは 自動車事故だか馬に蹴られて
バカになってしまったのだが
元々バカな僕は どうなってしまうのだろうか
少しはまともになれれば良いのだが

また話しすぎた
これで最後だ
ゲレンデにいた犬
ハイジを思い出す
" クララのバカっ! 何よ意気地なしっ!
一人で立てないのを足のせいにして、足はちゃんとなおってるわ
クララの甘えん坊! 恐がり! 意気地なし!
どうしてできないのよ、そんな事じゃ一生立てないわ!
それでもいいの?
クララの意気地なし! あたしもう知らない!
クララなんかもう知らない!"
ハイジよ
クララだって ただ意気地なしな訳ではないのだよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
" 足? 腰? 何処痛? 首! "
" 激痛!"
あ、間違った
" 尻パット? 膝パット? 否 首コルセット! "
" 求む!"
あ、また間違った
" 縁 従い 生かされ 生きろ! "
" 本当に 本当に 感謝!"
Special thanks ・・・
" とむ師 " " こうき師 "
" Beer1 さん "
2012.02.05 Kedama 2012.Snowbord 1回目
タグ :スノーボード
Jammin'
early winter
camping
Year end ? session ...
Lake Syumarinai " Kayak-side "
Lake Syumarinai " Camp-side "
early winter
camping
Year end ? session ...
Lake Syumarinai " Kayak-side "
Lake Syumarinai " Camp-side "
Posted by Kedama at 17:22│Comments(25)
│そとあそび2012
この記事へのコメント
ガハハハハハハヒハー
相当頭を打ったようですね。
壊れてますよ(笑)(笑)
londyさんといい最近みんな壊れて来たなー!!
いやぁまったく爽やかな僕のブログと大違いだ(爆)
相当頭を打ったようですね。
壊れてますよ(笑)(笑)
londyさんといい最近みんな壊れて来たなー!!
いやぁまったく爽やかな僕のブログと大違いだ(爆)
Posted by B卿 at 2012年02月06日 17:55
TO:B卿
否定はない。
同意だ。
漫画版の天才バカボンでは
クシャミをして頭の歯車を落としてしまったそうだ
これでいいのだw
否定はない。
同意だ。
漫画版の天才バカボンでは
クシャミをして頭の歯車を落としてしまったそうだ
これでいいのだw
Posted by Kedama
at 2012年02月06日 18:37

それでは歯車を探しにまた世界のニセコに行かないとねぇ
ゲヒゲヒゲヒゲヒゲヒゲヒゲヒゲヒゲヒゲヒ
ゲヒゲヒゲヒゲヒゲヒゲヒゲヒゲヒゲヒゲヒ
Posted by B卿リターンズ at 2012年02月06日 18:41
TO:B卿リターンズ
もう遅い
すっかり雪の中だ
なんせ世界のニセコなんだから
行くなら雪解け後だろう
だから、これでいいのだw
もう遅い
すっかり雪の中だ
なんせ世界のニセコなんだから
行くなら雪解け後だろう
だから、これでいいのだw
Posted by Kedama
at 2012年02月06日 18:47

どもっ
引くに引けない不毛なログをリアルタイムで見てましたから〜(笑
転ぶイメージ 滑れない自分って想像できないですよね 自転車と一緒で
けどボードで滑るイメージもうかばないのでスルーしています
勝てない掛けはしたくないもので
次は2枚にわかれた板履いて行きましょ!
引くに引けない不毛なログをリアルタイムで見てましたから〜(笑
転ぶイメージ 滑れない自分って想像できないですよね 自転車と一緒で
けどボードで滑るイメージもうかばないのでスルーしています
勝てない掛けはしたくないもので
次は2枚にわかれた板履いて行きましょ!
Posted by Beer1 at 2012年02月06日 18:53
大作ですね!
だんだんと文章にキレが出てきましたね〜
次も楽しみですw
そんなに転がってたんですか〜
でも、懲りずにまだ続けるんですよね?w
そんな頃、オイラは奴隷のように雪をおろしては
運んで、氷を割り、運んでましたよ。。。
手伝ってってお願いしてたのに!!!w
だんだんと文章にキレが出てきましたね〜
次も楽しみですw
そんなに転がってたんですか〜
でも、懲りずにまだ続けるんですよね?w
そんな頃、オイラは奴隷のように雪をおろしては
運んで、氷を割り、運んでましたよ。。。
手伝ってってお願いしてたのに!!!w
Posted by yamamooo at 2012年02月06日 18:54
TO:Beer1さん
どもです~w
颯爽とパウダーをサーフィンする
そんなイメージしか有りませんでした。
勝てる掛けだと思っていたのですが・・・
ハイジはハイジでも賭博~のハイジの気分です。
賭博は怖いですねw
どもです~w
颯爽とパウダーをサーフィンする
そんなイメージしか有りませんでした。
勝てる掛けだと思っていたのですが・・・
ハイジはハイジでも賭博~のハイジの気分です。
賭博は怖いですねw
Posted by Kedama
at 2012年02月06日 19:27

TO:yamamoooさん
どもです~w
懲りずにまだ続けるのか・・・
これは壮大なテーマですね。
" 首のムチ打ちと師のムチ打ち "
相反する2つの命題
落とした歯車が解く鍵なのか
2つの理由で頭が痛いですw
どもです~w
懲りずにまだ続けるのか・・・
これは壮大なテーマですね。
" 首のムチ打ちと師のムチ打ち "
相反する2つの命題
落とした歯車が解く鍵なのか
2つの理由で頭が痛いですw
Posted by Kedama
at 2012年02月06日 19:32

どーもー!
こんな凄い文章見たことない!
こんな面白い記事呼んだことない!
マジで最高です!(笑)
こんな凄い文章見たことない!
こんな面白い記事呼んだことない!
マジで最高です!(笑)
Posted by タンタカ at 2012年02月06日 22:58
僕もなぜか首が痛い( ̄△ ̄)
まぁ、苦労の先に本当の幸せがあるのですよ!
まぁ、苦労の先に本当の幸せがあるのですよ!
Posted by とむ at 2012年02月06日 23:07
ども!
今シーズン、一度くらいはボードやってみたいと思ってた。
そう、人生初ボード。
・・・でもやめておこう。。。
やっぱりワタシは2枚に分かれる板が好き。 たぶんwww
今シーズン、一度くらいはボードやってみたいと思ってた。
そう、人生初ボード。
・・・でもやめておこう。。。
やっぱりワタシは2枚に分かれる板が好き。 たぶんwww
Posted by ぶ~パパ at 2012年02月06日 23:17
kedamaさん最高!!
相当打ちましたね(爆)
もっと壊れていく所楽しみにしていますよ(笑)
相当打ちましたね(爆)
もっと壊れていく所楽しみにしていますよ(笑)
Posted by うーるまん at 2012年02月07日 06:19
TO:タンタカさん
どもです~w
この様な駄文をお世辞にも褒めていただけるなんて
大変嬉しくもあり、何故か悲しくもあります。(笑)
今後、自身が進むべき道を見失いそうですが、
" 球けがれなく 道けわし "
今、そんな気分です。(笑)
どもです~w
この様な駄文をお世辞にも褒めていただけるなんて
大変嬉しくもあり、何故か悲しくもあります。(笑)
今後、自身が進むべき道を見失いそうですが、
" 球けがれなく 道けわし "
今、そんな気分です。(笑)
Posted by Kedama
at 2012年02月07日 10:44

TO:とむ先生
大変お世話になりました!
師の愛とムチの絶妙な使い方、大変勉強になりました。
首が痛いのですか?
きっと、この記事を読むためのスクロールのせいだと思います。
僕の首は改善してきたのですが、
今このコメントを書くためのスクロールで悪化してきました(笑)
これからも宜しくお願い致します。
大変お世話になりました!
師の愛とムチの絶妙な使い方、大変勉強になりました。
首が痛いのですか?
きっと、この記事を読むためのスクロールのせいだと思います。
僕の首は改善してきたのですが、
今このコメントを書くためのスクロールで悪化してきました(笑)
これからも宜しくお願い致します。
Posted by Kedama
at 2012年02月07日 10:54

TO:ぶ~パパさん
どもです~w
実際、基本的な滑り方はすぐにマスターできると思います。
でも、いざ本番となると話が変わります。
僕の場合ですが、一番の問題は恐怖心です。
恐怖心がマスターした操作の弊害となるのです。
必要なのはスピードコントロールと止まり方(立ち方)
この2つをある程度操れるようになれば、それなりにいける気がします。
離れた2本の足と2本のポール。これを如何に頼っていたか、
自分のスキー技術の未熟さも痛感しております。
荷重~抜重、スキーでも基礎中の基礎。
この大切さもまた然りです。
あ、長くなりました。
頭を打ちすぎて、自制心の歯車を落としてしまったようです。
最後に、全身プロテクターのご用意があれば
なおよろし・・・かと存じます(笑)
どもです~w
実際、基本的な滑り方はすぐにマスターできると思います。
でも、いざ本番となると話が変わります。
僕の場合ですが、一番の問題は恐怖心です。
恐怖心がマスターした操作の弊害となるのです。
必要なのはスピードコントロールと止まり方(立ち方)
この2つをある程度操れるようになれば、それなりにいける気がします。
離れた2本の足と2本のポール。これを如何に頼っていたか、
自分のスキー技術の未熟さも痛感しております。
荷重~抜重、スキーでも基礎中の基礎。
この大切さもまた然りです。
あ、長くなりました。
頭を打ちすぎて、自制心の歯車を落としてしまったようです。
最後に、全身プロテクターのご用意があれば
なおよろし・・・かと存じます(笑)
Posted by Kedama
at 2012年02月07日 11:09

TO:うーるまんさん
どもです~w
はい、頭を打ちましたね。相当に。
でも、壊れていると皆さんおっしゃるのですが、
正直そうは思っておりません。
色々な経験をさせて頂き、自我を崩壊させ新たな己を創造する。
これが私のアウトドアライフの目的でございます故。
確かに破壊なき創造はありえませんので
今現段階としては壊れているということでもありますね。
あ、またやってしまった・・・
ムチ打ちは人を饒舌にさせるようです(笑)
どもです~w
はい、頭を打ちましたね。相当に。
でも、壊れていると皆さんおっしゃるのですが、
正直そうは思っておりません。
色々な経験をさせて頂き、自我を崩壊させ新たな己を創造する。
これが私のアウトドアライフの目的でございます故。
確かに破壊なき創造はありえませんので
今現段階としては壊れているということでもありますね。
あ、またやってしまった・・・
ムチ打ちは人を饒舌にさせるようです(笑)
Posted by Kedama
at 2012年02月07日 11:22

ムチで打たれるのは得意かもしれませんが、
ムチ打ちはしたくないなぁ…w
ともあれ夜勤後の眠たい目をドカンと覚まさせてくれる文章!
最高だwww
で、僕も2年ほど前そのような状態になり、二度と1枚板には乗らない予定。
早く2枚板買って山行くよ!w
ムチ打ちはしたくないなぁ…w
ともあれ夜勤後の眠たい目をドカンと覚まさせてくれる文章!
最高だwww
で、僕も2年ほど前そのような状態になり、二度と1枚板には乗らない予定。
早く2枚板買って山行くよ!w
Posted by satodoo123 at 2012年02月07日 12:55
TO:dooさん
どもです~w
ムチで打たれ ムチ打ちになり
自身の無知を知りました。 ケダマです。
夜勤明け、今頃は夢の中ですかな?
あ、そうそう 関係ないんですけど
この場を借りて・・・
僕、リフトだけは完璧に乗り降り出来ましたよ
もとリフト係としては迷惑をかける訳にはいかないですからね!
ゲレンデのチビッコ達には迷惑をかけたかもしれませんが・・・
ちなみに25年前の学生バイトとはいえ、
9時~17時日給3000円前後ってすごいですよね
時給いくらだよって。
あ、失礼しました。
どもです~w
ムチで打たれ ムチ打ちになり
自身の無知を知りました。 ケダマです。
夜勤明け、今頃は夢の中ですかな?
あ、そうそう 関係ないんですけど
この場を借りて・・・
僕、リフトだけは完璧に乗り降り出来ましたよ
もとリフト係としては迷惑をかける訳にはいかないですからね!
ゲレンデのチビッコ達には迷惑をかけたかもしれませんが・・・
ちなみに25年前の学生バイトとはいえ、
9時~17時日給3000円前後ってすごいですよね
時給いくらだよって。
あ、失礼しました。
Posted by Kedama
at 2012年02月07日 14:31

凄い‼
なんにでもチャレンジする貴方は凄い‼
尊敬します‼
でも私の中でモヤモヤしていた何かが解消されました‼
私は辞退します‼
なんにでもチャレンジする貴方は凄い‼
尊敬します‼
でも私の中でモヤモヤしていた何かが解消されました‼
私は辞退します‼
Posted by a-bar at 2012年02月07日 19:09
TO:a-barさん
どもです~w
ボードにチャレンジすることをお勧めはいたしません。
が、これで選択肢は埋まりましたねw
さあ、あなたもチャレンジです!
山スキーの装備を用意してくださいw
あとは25日~26日ニセコに向かうだけです!
それによってあなたのモヤモヤが本当に解消されるのです!
どもです~w
ボードにチャレンジすることをお勧めはいたしません。
が、これで選択肢は埋まりましたねw
さあ、あなたもチャレンジです!
山スキーの装備を用意してくださいw
あとは25日~26日ニセコに向かうだけです!
それによってあなたのモヤモヤが本当に解消されるのです!
Posted by Kedama
at 2012年02月07日 19:51

つまり・・・
文章に句読点をつけずに書くと面白くなるわけですね。
勉強になりました!!
文章に句読点をつけずに書くと面白くなるわけですね。
勉強になりました!!
Posted by バカロン at 2012年02月07日 20:05
TO バカ ロン さん
どうぞ やって みて ください わらい
どうぞ やって みて ください わらい
Posted by Kedama
at 2012年02月07日 20:57

文章に感動!
またさらにレベルアップ?
ボードははじめ辛いですよね~
立ち上がるのに何回も手をつくから、腕が筋肉痛になるし。
逆エッジでこけて、首は痛くなるし。
初心者のウチの次女も、筋肉痛で苦戦してますよ!
またさらにレベルアップ?
ボードははじめ辛いですよね~
立ち上がるのに何回も手をつくから、腕が筋肉痛になるし。
逆エッジでこけて、首は痛くなるし。
初心者のウチの次女も、筋肉痛で苦戦してますよ!
Posted by ぷーさん
at 2012年02月07日 21:24

TO:ぷーさん
どもです~w
レベルアップ? 否 開放です。
次女さんはおいくつですか?
いや、関係ない。
同じ初心者なんですね?
次回お会いすることがありましたら
是非、見てやってください。
娘様にドヤ顔をする40歳の僕を!
どもです~w
レベルアップ? 否 開放です。
次女さんはおいくつですか?
いや、関係ない。
同じ初心者なんですね?
次回お会いすることがありましたら
是非、見てやってください。
娘様にドヤ顔をする40歳の僕を!
Posted by Kedama
at 2012年02月07日 22:07

Higuma no Kedama:Powder Jam 私が探していたものです。情報をありがとうございました。
Posted by vancouver website hosting at 2012年02月26日 08:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。